にほんブログ村 浜松情報にほんブログ村 遺言・相続・遺品 行政書士リンク集 | 8Links!ランキングはこちら!人気ブログランキングにほんブログ村 行政書士行政書士.COM士業ねっと!ブログランキング
【私があなたに出来ること】
- 家族想いのあなたへ。
⇒争わない相続のための遺言書を作成します! - 忙しいあなたへ。
⇒朝から相談できるんですっ! - 遺言書、相続関係で疑問があるあなたへ。
⇒24時間対応 お気軽にご相談ください!
-
◇◇◇ 連絡先はこちら ◇◇◇
- ホームページ ←簡単アクセス!
- メール:yoshinori@suzuki-touki.biz
- FAX:053-588-3882
2010年12月16日
代襲相続ってなんじゃらほい?
例えば、相続人となる権利を持っている人が被相続人より先に亡くなっている場合、その相続人の子が相続人となることです。
なかなか難しいですねぇ。
先日読んだ本をまねて、サザエさんで例えると、
サザエさんが先に亡くなっていて波平さんが亡くなった場合、タラちゃんが波平さんの相続人となることです。
グッっとイメージしやすくなりましたね。
これを、法律で表現すると、
第887条(子及びその代襲者等の相続権)
被相続人の子が、相続の開始以前に死亡したとき、又は第891条の規定に該当し、若しくは廃除によって、その相続権を失ったときは、その者の子がこれを代襲して相続人となる。ただし、被相続人の直系卑属でない者は、この限りでない。
となります。
◇◇関連オススメ記事◇◇
子供がいない場合の相続人は、誰になると思いますか?
遺言書でする将来設計
配偶者なし、子なし、両親なしの場合の相続
◇◇関連記事を検索(ブログ内)◇◇

当事務所では、想いを伝える遺言書作成のお手伝いをします。疑問・質問などお気軽にお問合せください。
ブログを通じて、少しでもご自身の事、ご家族や大切な方達の事を考えるきっかけとなれば幸いです。
Posted by 家族愛の伝道師(行政書士 伊藤芳典) at 11:30│Comments(0)
│関連情報