にほんブログ村 浜松情報にほんブログ村 遺言・相続・遺品 行政書士リンク集 | 8Links!ランキングはこちら!人気ブログランキングにほんブログ村 行政書士行政書士.COM士業ねっと!ブログランキング

【私があなたに出来ること】

2010年11月03日

作成した遺言書をどう保管するか?


作成した遺言書(自筆証書遺言)、保管をどうしましょうか?

机の中?
貸金庫?
誰かに預ける?


保管場所に正解はありません。

偽造や改ざんなどの心配は当然にありますが、必要なときに必要な人に読んでもらわなくてはいけません。

保管場所をどこにするにしても、重要なことは安全に保管でき、その保管場所を必要な人がわかることです。

第三者(専門家など)に預かってもらうのも安全な一つの方法です。

ちなみに、公正証書遺言であれば保管場所で悩む心配はなくなります。

◇◇関連オススメ記事◇◇
遺言書は勝手に開けてはいけませんっ!!(その1)
遺言書の保管場所でお困りの方に

◇◇関連記事を検索(ブログ内)◇◇

作成した遺言書をどう保管するか?





当事務所では、想いを伝える遺言書作成のお手伝いをします。疑問・質問などお気軽にお問合せください。
ブログを通じて、少しでもご自身の事、ご家族や大切な方達の事を考えるきっかけとなれば幸いです。
同じカテゴリー(作ってみましょう!)の記事

Posted by 家族愛の伝道師(行政書士 伊藤芳典) at 11:30│Comments(0)作ってみましょう!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作成した遺言書をどう保管するか?
    コメント(0)